WORKS
実績紹介
  • TOP
  • 実績紹介
  • NC旋盤加工
  • バリ取り治具の開発、機構設計、製作、アセンブリ~

「【工数削減12倍】射出成型品 バリ取り自動化装置(専用機)の設計・製作」

2024.09.19
治具の設計・製作

バリ取り治具の開発、機構設計、製作、アセンブリ~

内容バリ取り装置の設計・製作
材質スチール、アルミ、樹脂、基板
サイズ500x400x600
納期構想~製作~完成まで、約3か月~6か月
金額約300万円

射出成型品のバリ取りを自動化するために、ゼロから設計・開発した専用装置。

 

1. お客様の課題:手作業による品質のバラツキと工数の圧迫

射出成型品のバリ取りは、製品の品質を左右する重要な工程です。
しかし、この作業を「手作業(カッターやニッパーなど)」で行うと、以下のような課題が発生します。

 

【品質の不安定さ】
作業者のスキルや集中力によって、仕上がりにバラツキ(バリの取り残し、製品本体の削りすぎ)が発生していました。

【生産のボトルネック】
1個あたり1分30秒という作業時間が、生産全体のボトルネックとなり、1日の生産量を制限していました。

【人件費の増大】
単純作業とはいえ、品質を担保するためには熟練した作業者が必要となり、人件費が生産コストを圧迫していました。

 

◆関東精密のソリューション:ゼロからの「自動化装置」開発

お客様の課題を根本から解決するため、弊社は「治具」というレベルを超え、『バリ取り工程を完全に自動化する「専用装置」』をゼロベースで開発しました。

今回の開発のポイントは、機械的な「メカ設計」だけではありません。

・最適な工法の確立:
ワーク(成型品)の材質・形状・バリの発生位置を分析し、最も早く・美しくバリを除去できるカッターの選定や動作(切削・研磨など)を確立しました。
・PLC・回路基板の設計:
機械を制御し、ワークの搬送、位置決め、加工、排出までを自動で行うための制御回路やプログラム(PLC)も、弊社内で一貫して設計・開発しました。
・ワンストップ開発:
構想から始まり、メカ設計、部品の精密加工、電気制御、組立、現地調整まで、装置開発のすべてをワンストップで行うことで、お客様の要求に細かく応えつつ、短納期(約3か月~)での納入を実現しました。

 

導入効果:タクトタイムを90秒 → 7秒へ!

本装置の導入により、1個あたり ※1分30秒(90秒) かかっていたバリ取り作業が、※わずか7秒で完了するようになりました。

これは、生産性を※約12.8倍に引き上げたことに相当します。

 

さらに、作業者が材料を投入するだけでよくなったため、品質は完全に安定し、作業者は別の高付加価値な作業に従事できるようになりました。

 

加工・開発仕様

■ 案件名:射出成型品 バリ取り自動化装置(専用機)
■対応範囲 :構想・設計(メカ・電気)、部品加工、回路基板開発、組立、調整
■対象ワーク:射出成型品(樹脂)
■導入効果:タクトタイム短縮(90秒 → 7秒)、品質の安定化、省人化
■(参考)材質:スチール、アルミ、樹脂、基板、モーター
■(参考)サイズ: 500x400x600 
■(参考)納期: 構想~完成まで 約3か月~6か月
■(参考)金額: 約300万円

 

※お問い合わせ

「この手作業の工程、どうにかならないか?」
「高価な汎用ロボットを入れるほどの規模ではないが、自動化したい」

関東精密は、精密部品加工で培った技術を応用し、お客様の現場に合わせた「オンリーワンの専用機・自動機」の開発を得意としています。
構想段階のフワっとしたアイデアでも構いません。
現場の「困った」を、ぜひ一度ご相談ください。

 

    • 1.入力
    • 2.確認
    • 3.完了
    • 1.入力
    • 2.確認
    • 3.完了
    必須お問合せ項目
    必須応募職種
    任意会社名 必須住所 必須名前 必須メールアドレス 必須電話番号※ハイフン不要 任意添付ファイル

    ※一度に送信できる画像ファイルの容量上限は5MBです。
    ※添付可能なファイル形式は、.jpg、.png、.jpeg、.gif、.xlsx、.docx、.xls、.doc、.ppt、.tif、.tiff、.pdfです。

    任意お問い合わせ内容

    個人情報の取り扱いについては
    プライバシーポリシー」ををお読みいただき、
    同意のうえ「確認画面へ」を押してください。